2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雲一つない明るい日

杉と楢の木 先週の雪の日々が嘘のような 明るい日だ。 屋根から落ちた雪が 窓の外に堤の様に積もっているのに。 葉の落ちた楢の木は 遠目には 膨らんでいるだろう芽は見えない。 杉は鉄錆色の花。 午前中 沢山のカラスの鳴き声が 山間に姦しく響いた。 鹿で…

長かった雪の日 藤原章生著「差別の教室」

23日 午前10時 24日 夕方5時くらいに 停電があった。 又 数時間の暗闇が始まるのかと思ったら 10分程で「小屋」の中が明るくなった。 山向こうの久多まで含んだ 広範囲の停電だと 停電サイトに載っていた。 今日も 雪が止んだら除雪に精を出した。 足 …

毎日雪の日

北の風景 空気感が好きな私だが 毎日降る雪には 心が下を向いてしまう。 去年までの雪は 二日ほど降ると 青空の陽の光が眩しい日がやって来たものだ。 青森の豪雪ほどではないが こちらも 「小屋」の窓から 塀のように積もった雪 屋根からの氷柱が見える。 …

枇杷の葉 雪の日

枇杷の葉 何年も前に 友達が実家から持ち帰った 沢山の枇杷の実を貰った。 小さな実だが 甘く 少し酸っぱい。 艶やかに光る明るい茶色の種を 土にバラバラと撒いた。 芽は沢山出るのだが 冬を越せずにいた。 その中で 2本の芽が生き抜き 細い幹と枝に雪を載…

ミソサザイかも知れない

2月16日 16日の空。 陽射しも明るく 美しい1日だった。 明日から 灰色の日々が続く。 屋根からの雪は下に落ちたが 山の日陰の所 広い原っぱ 道路脇 そして「小屋」の周りは 雪は残り 明日からの雪で 白い雪の覆われるのだろう。 川沿いの空木の木々を …

枯れた紫陽花

数日前の強風に吹かれたのか 「小屋」の北側の雪の上に 枯れた紫陽花が ひっそりと雨に濡れていた。 枯れて透き通った花を 指でつまみ 手のひらに載せると その軽さに小さく驚いた。 今 その紫陽花は「小屋」の窓際で 軽い体に 暖かい冬の陽射しを受けまどろ…

雪の日の音

11日 午後4時半ごろ 近眼 乱視の私は 普段の生活をする時は メガネをかけない。 でも 今日はメガネをかけて表に出た。 最近よく見かける野鳥を しっかりと見るために。 「小屋」の前の山や 川の上や浅瀬の石の上など 楽しそうに 飛び交う2羽の鳥がかわい…

終日雪 熱い汁物

8日金曜日は 終日雪が降った。 横殴りの北風が 雪を横向きに吹き飛ばし 枯れて残った百合は フルフルと揺れていた。 市バスが運休になったからか 除雪車は一度だけやってきた。 アスファルト道路は厚い雪に覆われ 私は「小屋」の中で テーブルの前に座り 用…

氷点下の日

年輪が150本ほど 厚みは40センチほどの杉は 春や秋のお天気のいい日には ちょっと一服する時に いいテーブルになる。 雪がうっすらと積もった昨日。 「年輪の杉」の上に載っていた 白の大鉢に溜まった雨水が凍り 雪で覆われた。 暮れの重い雪で折れた …

良い事 悪い事

2日の夜に非常に不気味な経験をした。 パソコンを開き ブログを読んでいた時 地震の時と同じ様な 大きな警告音が パソコンからした。 画面に突然現れたのは 「あなたのwindowsは ウイルスに感染している。 今すぐに 対処が必要」とあった。 どこから見ても…